Apache 2.4.9 構築 3 - 初期設定
今回はApacheの設定ファイルを修正しようと思ったんですが、設定ファイルであるhttpd.confを覗くとバージョン2.2.xと比べてずいぶんとすっきりした印象があります。 2.2.15のパッケージでインストールしたh … "Apache 2.4.9 構築 3 - 初期設定"の続きを読む
今回はApacheの設定ファイルを修正しようと思ったんですが、設定ファイルであるhttpd.confを覗くとバージョン2.2.xと比べてずいぶんとすっきりした印象があります。 2.2.15のパッケージでインストールしたh … "Apache 2.4.9 構築 3 - 初期設定"の続きを読む
前回からの続きで、今回はApacheをソースからインストールします。 事前準備 ・Cコンパイラのインストール # yum install gcc ・PCREをApacheで利用するためのPCRE開発パッケージをインストー … "Apache 2.4.9 構築 2 - インストール"の続きを読む
今回はソースをダウンロードしてその正当性を確認したいと思います。 OSはCentOS6.5 minimalです。 minimalだと何もない状態なので必要に応じて、パッケージもインストールしていきます。まずはwgetがな … "Apache 2.4.9 構築 1 - ダウンロード"の続きを読む
新しい職場でオロオロして、学習の場であるブログの更新がピタッとストップしていたktwoでございます。 技術者の方なら自分の技術メモみたいなものを持っていて、必要となればそのメモをみて対応することもあると思いますが、皆さん … "Apache 2.4.9 構築 - プロローグ"の続きを読む